私は今日のお昼に宮崎のカレー専門店「味のガンジス」にて、「チキン南蛮カレー」を食べました。宮崎のカレー「ガンジスカレー」と、宮崎の名物郷土料理「チキン南蛮」との相性が抜群だったので皆さんに紹介したいと思います!

ガンジスカレーとは?チキン南蛮とは?

ガンジスカレー」とは、宮崎空港ターミナルビルが出来たときに誕生したカレーで、当時から現在までずっと人気のあるカレーです。宮崎のカレーとして「味のガンジス」で売られており、宮崎の空の玄関口「宮崎空港」で店を出しているのはもちろん、宮崎の陸の玄関口「宮交シティ」にも店舗を構えています。挽肉の旨みと玉ねぎやマッシュルームの甘みが深いコクをだしているカレーで宮崎県民の胃袋を掴んでいます。

そして「チキン南蛮」とは、宮崎県延岡市発祥の鶏肉料理であり、宮崎県の郷土料理でもあります。油で揚げた鶏肉を甘酢に浸し、タルタルソースをかけて食べる料理で、甘酢の甘酸っぱさとタルタルソースのコクがご飯を進めるおいしさです!一般的にはタルタルソースをかけるのが有名ですが、誕生した当初はかけずに食べてたらしく、発祥地である延岡市ではかけてないチキン南蛮が食べられるお店があるのだとか。

そんな「ガンジスカレー」と「チキン南蛮」のコラボカレーが「チキン南蛮カレー」です!

チキン南蛮カレー  1080円

ガンジスカレーのスパイシーな香りとチキン南蛮の甘酸っぱい香りが食欲をそそります。ご飯の上にチキン南蛮がドーンとなっていて、見た目も食欲をそそる一皿です!

気になるおいしさは・・・?

ガンジスカレーには、荒く刻まれた挽肉がゴロゴロと入っており、挽肉とはいえしっかりと肉感があります。また、玉ねぎなどの野菜の甘みが合わさり、コクのある味。そこに甘酢味の揚がった鶏肉の甘酸っぱさとタルタルソースのコクが合わさり、さらにおいしさがましてました!

宮崎の味を楽しめるカレーでした!皆さんも宮崎県に遊びに来たときに是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?!