健康維持やダイエット、ストレス解消など、さまざまな目的で始める人が多いランニング。しかし、「三日坊主になってしまう」「思うように続かない」と悩む人も多いのではないでしょうか?

私オオゴメカカシもそうでした。ランニングを始めたばかりの時はとてもキツかったです・・・運動をしていなかった私は特にそうでした・・・しかし、そんな私がある3つのコツを意識してからはランニングを無理なく続けることができ、ついに連続1ヶ月を達成しました!

そこで今回は、私が行ったランニングを続けるための3つのコツをご紹介します!

1. まずは低めの目標を設定する

「毎日5km走る!」など、最初から目標を高く設定しすぎると挫折しがちです。まずは 1回10〜15分、ゆっくり走ること を目標にしましょう。「〇月までに5km完走する」「月に○回走る」など、小さな目標を立てるとモチベーションが続きやすくなります!

記録をノートやアプリで管理すると、成長を実感できて楽しくなりますよ!

2. 『ウォーク&ラン』で無理のないランニングをする

皆さんは『ウォーク&ラン』という言葉を知っているでしょうか?「走る → 歩く → 走る → 歩く・・・」の様にランニングとウォーキングを繰り返す運動方法の事です。

ランニングというと「最初から最後まで走らなくちゃ・・・」と思いがちですが、初心者には結構これがキツかったりしますよね?そんな初心者にオススメな方法が『ウォーク&ラン』です。

この方法を知った私は最初30秒走り、2分歩くという方法を4〜5セット繰り返しました。無理なく進められておすすめですよ!

3. 音楽やポッドキャストを活用する

好きな音楽を聴きながら走ると、気分が上がりランニングが楽しくなります。私はアップテンポな曲を聴きながら走っています。本当に気分が上がりおすすめです!

また、ポッドキャストやオーディオブックを聴けば、走りながら学びの時間にすることもできます。

まとめ

ランニングは、無理なく楽しみながら続けることが大切です。自分のペースで、楽しみながら習慣化 していきましょう!

あなたも今日から、気軽にランニングを始めてみませんか?