仕事や家事などで何かと溜まりがちな「ストレス」・・・。

そんなストレスを発散させる方法にはいくつかあり、その中にはいい香りで発散させるという方法があります。

いい香りがするものを部屋に置く、または吹きかけることでその部屋の空間を変えるという方法です。

しかし香りにもいろいろな種類があり、私もその種類の多さに迷って中々決められずにいましたが、とうとう私が「これだ!」という香りを見つけることができました!

それが「無印良品」の『インテリアフレグランスオイル ウッディの香り』です!

インテリアフレグランスオイル ウッディ 100ml:1490円

地元の無印良品で売られていて、他にも花の香りの「フローラル」や柑橘系の「シトラス」など様々な香りのオイルが売られていたが、この香りのテスターを匂った瞬間、買い物かごにいれました(笑)

家に持って帰り、気づいたことやわかったことが3つありました。

心が落ち着く香り

シダーウッドやヒノキ、ユーカリなどの香りがする本商品。まるで、森林の中にある出来立てのログハウスの中にいるかのような自然に包まれた香り。部屋に入るとその香りに思わず深呼吸をしたくなりました!

ウッディとは木の香りの意味で、アロマテラピーの世界でも木の香りはよく使われているのだとか。心身ともにリラックス効果をもたらしてくれます!

スティックで香りの調整が可能

100mlと200mlがあり、100mlの方は約1ヶ月、200mlは約2ヶ月も香りが持ちます。使用環境によってバラつきがあるようですが、詰め替えようがあるので安心して使えます。

別途のラタンスティック(100ml用8本入り390円)の本数で香りの強さを調整でき、2本で約8畳の私の部屋でも十分に香りが行き渡りました。

香りが弱く感じたら入れてるスティックを反対にして入れてみたり、新しいスティックを入れるなどをすると再び香りがしだします。

瓶がかわいい

寝室や仕事場など、どこに置いても邪魔にならず部屋に馴染むデザインで私は寝室の机の上に置いています。底の方が広く安定感があり、安心して机の上に置けました。

また手のひらサイズで可愛らしく、そこにも私は惹かれました。

これからしばらくの間は無印良品のフレグランスオイルに助けられると思いました!