そうだ! 質の良い睡眠をとって『睡眠マスター』になろう!!

いきなりですが、ここで白状します・・・。

私はよく、『夜更かし』をしちゃいます・・・!

朝ギリギリに起きて、仕事場に行き仕事をして・・・夕方遅くに帰ってきてからがようやく「自分の時間」・・・。

「この時間を有意義に過ごしたい」と思いつつも、スマホやゲームなどをダラダラとしていたら、気がつくと23時過ぎ・・・「そろそろ寝なくちゃ・・・」と思いつつも、またダラダラとして・・・を繰り返し、24時過ぎにようやく寝て、そして朝ギリギリに目を覚ます・・・といったことを何度もしていました。

新年になって6日目、新しい年になったことをきっかけに「夜更かしはいけない!」と思い、睡眠について少しづつ勉強しながら「質の良い睡眠をとっていこう!」「『睡眠マスター』になってやる!」と自分に目標をたてました。

よし、早速調べてみよう!・・・・・・と、調べてみたのはいいものの・・・睡眠についてはかなりの情報があり、矛盾のようなものがチラホラとありました。

睡眠学・・・これは奥が深そうです。

というわけで、ザックリですが私が調べた中で多くの情報を照らし合わせてみて、とりあえずこの5選をやっていこうと思います。

また別の日に詳しくブログに書いていきたいと思っています!

1 睡眠時間は最低7時間は取ったほうがいい。

2 夕飯は就寝3時間前までに済ませておく。

3 お風呂は睡眠時間の約2時間前に入る。温度は38℃〜40℃ぐらい。

4 寝る1〜2時間にはスマホをやめ、本を読んだりヨガ・ストレッチなどリラックスする時間にあてる。

5 アルコールやカフェインは夜寝る前に取らない。